スカイランドおおぼらへの逃避行

キャンプ

おはこんばんちわ!!

毎週末あいにくの雨模様で焚き火が出来ない日々が続いておりました。。

ワタクシ焚き火を渇望致しておりました。

グッバイ梅雨!!!ヒャハッ!

ということで梅雨も終わったので早速キャンプの予定を立てて行ってまいりました!!

スカイランドおおぼら

まず特徴なのが「標高700m」!
なんというトレビアンな響きなのでしょう!
これは十分な涼が取れそうな予感。
僕はプールに行く!いや!海に行く!いや!山に行くんだ!
水辺でPashaPasha!な夏の思い出が作れない言い訳を、バッチリ与えてくれるスカイランドおおぼら!
精一杯楽しんでまいりました!

初めてのフリーテントサイトでのキャンプ

初心者キャンパーの僕、実は初めてのフリーテントサイトでのキャンプでした。
盛況しているキャンプ場の写真とか見ていると、テントがひしめきあっておしくらまんじゅうのイメージが。。
設営にアタフタしてるところを見られるのも恥ずかしいなーとか思ってました。

そしてSNS等を見ているとキャンプ場でのマナーにはみなさんかなり敏感になっている様子。
お隣になったベテランキャンパーさんに、僕が何か粗相をした時にはダッチオーブンとか投げつけられるんじゃないかと内心ビビっておりました。。

実際のところは下の写真を見て頂ければ良いかと!

スカイランドおおぼら
全然人がいなーーーーーーーーーーーーーぃ!

こんな言い方したらあれですけど、超穴場的なキャンプ場です(梅雨明けの暑すぎる気温のせいで少ないのかも
予約も当日は6組程だったみたいです。
ですが大型連休などは混み合うこと請け合いなので要電話確認ですね。
と言うかそもそも要予約のキャンプ場なのでご注意を!
誰も見ていないからってマナーをおろそかになんて全くしてないんですからね!
そこら辺りは抜かりないですから!僕ビビりですから!!笑

快適過ぎる山の中のキャンプ場

この日のキャンプ場の最高気温は35度でした。数字見ただけで汗が出そうだw
ですがここは山の上の方なので、地表のコンクリートや建物から発される放射熱は全くなく気温程の暑さはなかったですね。
風が吹けば快適そのもの!もっとそよげ風!なんて最高なんだ大自然!山よありがとう!!!
ただフリーテントサイトは写真通りの野原なので日除けは必須級です。
山の上で涼しいとは言え直射日光を浴び続けていれば、ジワジワ体力ゲージが減って行くのでご注意を!!

今回のキャンプ飯は燻製に挑戦だ!!

はい!!今回のキャンプ飯で一番美味かったのが、料理素人でも手軽に美味しくできる燻製でごわしな!

燻製ベーコン
ベーコンをセッツ!
燻製スターティン
燻製スターティン!
ベーコン!
うんメェ!ヤッベーコン!

なんでベーコンって燻製とこんなに相性いいんだろう。。
お酒が進みまくって困ってしまいますね。
あっと言う間に酔っ払い
その後に作るご飯が超適当になるパターンですw

美味しくなさそうw
きゃーーーやばいめっちゃ美味しくなさそうww

飯盒に鯖缶と炒めたイカを突っ込んで炊飯した一見不味そうな炊き込みご飯(?)
味は普通に美味しかったですが。。。
鯖の旨味が大活躍してくれました。食べれてホッとしたわ。

この惨状を見ると次回はもう燻製だけでいいんじゃないか?って気分になってくる。
SNSで見るようなシャレオツな料理には程遠い・・・研鑽を積まなければ・・・!

ちなみにこのイカ。
一緒に行った友人のS元氏が

落としたイカを洗うS元氏
なにやら洗うS元氏

盛大にイカを芝生に落としていましたw
まぁ別に洗えば食べられるので気にはしませんけどw

飯を食い終えたあとはやっぱり焚き火・・・!

なんやかんやで初のフリーサイトテントでのキャンプも夜を迎え
このブログの看板タイトルにもなっている焚き火

これ無くしてはやっぱり焚き火逃避行は完遂されない・・・。

焚き火・・・ふつくしい・・

あぁ・・・なんて美しいんだ・・・小さな種火から少しずつ炎を大きくし、更に自ら可燃ガスを発し絶えず炎を宿す薪の尊さ・・・

今回の薪はスカイランドおおぼらの管理棟で販売されていた針葉樹の薪を使用しています。

ひと束「200円!!
破格かよ。。。。

焚き火を見ながら酒を呑み、キャンプ仲間のS元氏と夜を過ごす。
男同士の焚き火を囲んだ語らいは、とても贅沢な時間に思えてならない。
500mlの氷結ストロングを飲み干したS元氏。

いつもは口数が少ないS元氏も、マシンガントークさながらに饒舌な姿を僕に見せてくれる。

うん。。。酔っ払ってるね!!さっきもその話してたよ!!

そんな他愛もない無限ループになりそうな会話も楽しく過ごせてしまう焚き火逃避行。

気づけば夜の22時・・・消灯時間はなさだったけどお互い眠くなってきた。

ん・・・??なんか・・・・・・


「髪の毛めっちゃ濡れてね・・・??」


僕のキャンプ史上初めての体験


「夜露」である

初めての体験。。すげー。。こんなのあるんだ。。。

S元氏は釣り大好き人間でよく釣りの時に体験するらしく特に気にも留めていない様子。。

いやいや

大自然すげーーー!!

僕はまた大自然に学んだのである。
自然の摂理なるものを。。

標高700mのスカイランドおおぼら。

日中の気温は35度
夜の気温は22度

なるほど夜露も発生するわけだ・・・・

普通に寝る時寒かったもんな・・・山最高かよ・・・。

そんな思いを抱きながら就寝・・。


しかし朝の4時に目が覚める・・・。。


虫の鳴き声ーーーが凄い!!!!けたたまし過ぎて眠れずww

そのまま朝を迎えてテントとタープの結露がものすごい事に・・・・!!!

またも大自然の脅威だ・・・・(朝日が登ったらすぐに乾いたので何の問題もありませんでしたw)

そしてチャチャっと撤収して帰宅しました。

スカイランドおおぼら!!また絶対にきたいな!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました